Link video:
Buatan
emas atau
platina dsb. yg
dipasang di jari
指輪(ゆびわ).
指(ゆび)
artinya jari,
輪(わ)
artinya lingkarang.
Alat untu
makan nasi,
kuah yg
dibuat dari
keramik 茶碗(ちゃわん),
Buatan keramik
utk minim teh
juga 茶碗.
buataun
kayu utk
kuah お椀(わん).
Cankir untuk
minum kopi コーヒーカップ,
untuk teh
ティーカップ.
Sufiks
utk
hitung
benda
つ
: Untuk benda
mati. Benda yang tidak
pindah dan
tidak besar.
Bulat atau
kubus bentuknya.
Bisa disebut
utk berbagai
benda. Contoh)
: buah-buahan dan
sayur yang tidak
panjang, jam
腕時計(うでどけい)
jam tangan,
掛け時計(かけどけい)
jam dinding,
バケツ embel,
alat utk
makan dan
minum terkecuali
panjang seperti
ナイフpisau
meja, スプーン sendok,
フォーク garpu,
atau tipis dan
lebar seperti
皿(さら) atau
お皿 piring
bentuknya dsb.
Bisa juga disebut
mengenai hal
abstrak, contoh)
問題(もんだい)
soal, masalah,
仕事(しごと)
pekerjaan,
悩み(なやみ)
penderitaan, 希望(きぼう)
keinginan, harapan,
間違い(まちがい)
kesalahan dsb.
Cara baca
angka sangat
irregular. Sebutan 日本語 klasik
sebelum いち、に、さん…masuk
dari China bersama
漢字.
一つ,1つ
: ひとつ
二つ,
2つ :
ふたつ
三つ,
3つ :
みっつ
四つ,
4つ
: よっつ
五つ,
5つ :
いつつ
六つ,
6つ :
むっつ
七つ,
7つ :
ななつ
八つ,
8つ :
やっつ
九つ,
9つ :
ここのつ
十,
10 : とお
いくつ?
個(こ)
: Kebanyakan
benda dan
hal yang dihitung
dgn つ bisa juga
dihitung dgn
個. Mengenai
hal abstrak
個 jarang
disebut.
一個,
1個 :
いっこ
二個,
2個 : にこ
三個,
3個 : さんこ
四個,
4個 : よんこ
五個,
5個 : ごこ
六個,
6個 :
ろっこ
七個,
7個 : ななこ
八個,
8個 :
はっこ yang benar
はっこ tetapi
juga はちこ disebut.
九個,
9個 : きゅうこ
十個,
10個
: じゅっこ
何個 :
なんこ?
Sebutan
個(こ)
dengan
angka
besar
Satuannya
tetap sama.
11個 じゅういっこ,
16個 じゅうろっこ,
18個 じゅうはっこ,
20個 にじゅっこ,
30個 さんじゅっこ,
90個 きゅうじゅっこ,
100個 ひゃっこ,
200個 にひゃっこ, 300個 さんびゃっこ,
400個 よんひゃっこ,
900個 きゅうひゃっこ 1000個 せんこ.
枚(まい) :
Benda yang 薄(うす)いtipis
dan 広(ひろ)いlebar
dihitung dengan
枚(まい).
Cara baca angka
biasa saja.
Benda yang dihitung dng
枚, 紙(かみ)
kertas, はがき kartu
pos, 封筒(ふうとう)
amplop, シャツ kemejja,
ティーシャツ T
shirt, パンツ celana
dalam,
布(ぬの)
kain, シーディー
CD, ディーブイディー
DVD, 葉(は)
atau 葉(は)っぱ daun,
皿(さら)
atau お皿 piring,
ピザ pizza, 板(いた)
papan dsb.
一枚,1枚 :
いちまい
二枚,
2枚 : にまい
三枚,
3枚 : さんまい
四枚,
4枚 : よんまい
五枚,
5枚 : ごまい
六枚,
6枚 : ろくまい
七枚,
7枚 : ななまい
八枚,
8枚 : はちまい
九枚,
9枚 : きゅうまい
十枚,
10枚 : じゅうまい
何枚(なんまい)?
本(ほん) :
Benda yang 細い tipis, kurus
dan 長い panjang
dihitung dgn
本(ほん).
Cara baca angka
juga 本 irregular. はさみ gunting,
バナナ pisang,
きゅうり timun, ナイフ pisau,
スプーン sendok,
フォーク garpu, 傘(かさ)
paying, 鉛筆(えんぴつ)
pensil, ペン
pen, 瓶(びん)
botol, フィルム film,
木(き)
pohon, 竹(たけ)
bamboo, ほうき sapu, dsb.
箸(はし)
sumpit tidak
dihitung dgn
本, 1 pasang
箸 dihitung
sebagai 一膳(いちぜん).
一本,1本
: いっぽん
二本,
2本 : にほん
三本,
3本 :
さんぼん
四本,
4本 : よんほん
五本,
5本 : ごほん
六本,
6本 :
ろっぽん
七本,
7本 : ななほん
八本,
8本 :
はっぽん
九本,
9本 : きゅうほん
十本,
10本
: じゅっぽん
何本(なんぼん)?
冊(さつ) :
Buku, buku
catatan dsb.
kertas yang berjilid
untuk dijual
di toko. Kertas
yang berjilid untuk
tujuan yang tertentu
contohnya bahan
bahas untuk
rapat, presentasi,
dsb tidak.
Kertas seperti
itu disebut
1部(ぶ),
2部(ぶ).
Di bidang penerbitan
banyaknya buku
yang diterbit atau
laku juga dihitung
dengan 部.
Halaman buku
dihitung dgn
ページ.
一冊,1冊
: いっさつ
二冊,
2冊 : にさつ
三冊,
3冊 : さんさつ
四冊,
4冊 : よんさつ
五冊,
5冊 : ごさつ
六冊,
6冊 : ろくさつ
七冊,
7冊 : ななさつ
八冊,
8冊 :
はっさつ
九冊,
9冊 : きゅうさつ
十冊,
10冊
: じゅっさつ
何冊(なんさつ)?
台(だい) :
自動車(じどうしゃ)
atau 車(くるま)
mobil, 自転車(じてんしゃ)
sepeda. オートバイ
atau バイク sepeda
motor, テレビ TV, 冷蔵庫(れいぞうこ)kulkas,
エアコン mesin AC, 洗濯機(せんたっき)
mesin cuci
pakaian, dsb.
segala macam
alat listrik
rumah, パソコン PC,
電話(でんわ)
telefon, 携帯電話(けいたいでんわ)
atau ケータイ HP,
スマートホン atau
スマホ smartphone, カメラ kamera,
segala macam
mesin di pabrik.
バス bus
dihitung dengan
台 tetapi
本 untuk
kereta.
Pesawat
terbang 機(き),
1機(いっき),
2機(にき),
3機(さんき),
4機(よんき),
5機(ごき),
6機(ろっき),
7機(ななき),
8機(はっき),
9機(きゅうき),
10機(じゅっき)
Kapal laut
隻(せき),
1隻(いっせき),
2隻(にせき),
3隻(さんせき),
4隻(よんせき),
5隻(ごせき),
6隻(ろくせき),
7隻(ななせき),
8隻(はっせき),
9隻(きゅうせき),
10隻(じゅっせき)
Perahu
yang kecil yang jalan
dengan pengayuh
艘(そう).
1艘(いっそう),
2艘(にそう),
3艘(さんそう), 4艘(よんそう),
5艘(ごそう),
6艘(ろくそう),
7艘(ななそう),
8艘(はっそう),
9艘(きゅうそう),
10艘(じゅっそう)
Yacht dan
perahu untuk
lomba 艇(てい).
1艇(いってい),
2艇(にてい),
3艇(さんてい),
4艇(よんてい),
5艇(ごてい),
6艇(ろくてい),
7艇(ななてい),
8艇(はってい),
9艇(きゅうてい),
10艇(じゅってい).
Mengenai
Yacht bisa juga disebut
杯 .
一台,1台 :
いちだい
二台,
2台 : にだい
三台,
3台 : さんだい
四台,
4台 : よんだい
五台,
5台 : ごだい
六台,
6台 : ろくだい
七台,
7台 : ななだい
八台,
8台 : はちだい
九台,
9台 : きゅうだい
十台,
10台 : じゅうだい
何台(なんだい)?
杯(はい) :
Isi seatu benda
untuk mengisi
cairan atau
benda yang tidak
besar. コップ atau
グラス gelas, カップ cangkir,
スプーン sendok,
茶碗(ちゃわん),
お椀(わん)
yang sudah dijelaskan,
バケツ embel, かご kerangjang,
タンク tangka dsb.
一杯,1杯
: いっぱい
二杯,
2杯 : にはい
三杯,
3杯 :
さんばい
四杯,
4杯 : よんはい
五杯,
5杯 : ごはい
六杯,
6杯 :
ろっぱい
七杯,
7杯 : ななはい
八杯,
8杯 :
はっぱい
九杯,
9杯 : きゅうはい
十杯,
10杯
: じゅっぱい
何杯(なんばい)?
人(にん) :
Banyaknya
manusia
一人,1人
: ひとり
二人,
2人 :
ふたり
三人,
3人 : さんにん
四人,
4人
: よにん
五人,
5人 : ごにん
六人,
6人 : ろくにん
七人,
7人 : ななにん/しちにん
八人,
8人 : はちにん
九人,
9人 : きゅうにん/くにん
十人,
10人 : じゅうにん
何人(なんにん)?
Di pintu
masuk tempat
makan kita
akan ditanya
「何名様(なんめいさま)ですか?」
artinya “Berapa
orang” 何名様 adalah
ungkapan 敬語(けいご)
何人.
Anda bisa
menjawab segbagai
ひとりです, さんにんです dsb.
匹(ひき) :
動物(どうぶつ)
hewan yang tidak
lebih besar
daripada manusia,
魚(さかな)
semua ikan,
虫(むし)
serangga, 蛇(へび)
padahal panjang,
reptilian, dsb.
一匹,1匹 :
いっぴき
二匹,
2匹 : にひき
三匹,
3匹 : さんびき
四匹,
4匹 : よんひき
五匹,
5匹 : ごひき
六匹,
6匹 : ろっぴき
七匹,
7匹 : ななひき
八匹,
8匹 : はっぴき
九匹,
9匹 : きゅうひき
十匹,
10匹 : じゅっぴき
何匹(なんびき)?
頭(とう) :
Binatang yang
lebih besar
daripada manusia
seperti ライオン singa,
シマウマ kuda
zebra, 象(ぞう)
gajah, 馬(うま) kuda,
牛(うし)
sapi, イルカ ikan
lumba-lumba, 鯨(くじら)
ikan paus. Ikan
hiu walaupun
besar daripada
manusia dengan
匹.
一頭,1頭:
いっとう
二頭,
2頭:
にとう
三頭,
3頭: さんとう
四頭,
4頭:
よんとう
五頭,
5頭:
ごとう
六頭,
6頭:
ろくとう
七頭,
7頭:
ななとう
八頭,
8頭:
はっとう
九頭,
9頭:
きゅうとう
十頭,
10頭:
じゅっとう
何頭(なんとう)?
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除